スポンサー一覧 ご支援者一覧

主催:一般社団法人わらび座、株式会社あきた芸術村
助成:文化庁文化芸術振興費補助金・地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業・独立行政法人日本芸術文化振興会 

 

わらび座ファンタスティックミュージカル第2弾!

 

秋田に眠る、日本最古の人魚の絵。

1999年、秋田県南秋田郡井川町にある洲崎遺跡より”人魚木簡”が出土した。
約740年前(鎌倉時代)に描かれた人魚の姿は、全身ウロコの人面魚身で2本の手2本の足がある。

「かわいそうだが、殺してしまえ」と解釈できる文字が描かれ、戦乱の多かった中世では人魚出現を災いの前兆ととらえていたとされる。

 


 

ものがたり

 

もう一つの世界は私に恋を教えてくれた。

海の王女・人魚姫のほのかは、15歳となったその日、憧れの海の上へ昇り、陸(ロク)の国の王子・清治と運命の出会いをする。
人間になりたい一心で、お目付け役のえにしの助けにより禁呪魔法の薬を飲むほのか。
それは、7日の間に永遠の愛を得なければ、泡となり消えてしまう薬だった。
人間の姿となったほのかは、1日、2日と清治と逢瀬を重ね、お互い惹かれあっていく。
大切な人に自分の正体を隠し続けていてよいのか、葛藤するほのか。
一方、清治もまた海(ウナ)の国の姫君・琴音との婚約という秘密を抱えていた。
秘密を伝えられないまま、お互いの想いを告白しあったその時、ほのかの正体に気づいた琴音が、ほのかを殺そうと襲い掛かる・・・!
しかしその時、琴音の叔父・景定の謀略により、2つの国にも大きな危機が迫っていた。

※このものがたりはフィクションです。

キャスト

スタッフ

 

脚本 :松井英弥
演出 :栗城宏 
音楽 :渡部絢也
振付 :三森渚 
美術 :高橋知佐
  照明 :三重野美由紀
音響 :福地達朗
衣裳 :市橋幸恵
小道具  :平野忍   
舞台監督:仁しづか 
演出助手:飯野裕子 
歌唱指導:紫竹ゆうこ
音楽助手:上平美咲 
舞踊指導:丸山有子 
振付助手:瀬川舞巴 
作品協力:横内謙介 
企画協力:髙橋大輔 
宣伝イラスト:遠田志帆   

公演スケジュール

 



チケット情報



ご予約はわらび座オンラインチケットで!


※ 観劇セットのお食事は、温泉ゆぽぽ・お食事処ばっきゃ、どちらかを選べます。

ご予約は電話か予約フォームから
スケジュールから観劇日を選択→電話か予約フォームを選択)

 

※食事券はご観劇の当日に限りあきた芸術村内のお食事処ばっきゃ・温泉ゆぽぽホテル棟(要2日前迄電話予約 TEL/0187-44-3333)でご利用できます。
お土産購入でも利用可能です。ホテル棟・温泉館・森林工芸館・田沢湖ビールブルワリー・わらび劇場各ショップでご利用いただけます。
おつりは出ません。
※10名以上の団体様はお食事のご予約をお願いします。お食事の空き状況をお電話でご確認後チケットをお求めください。
※最初の利用施設でチケットをご提示ください。
※幼児は1DAYパスはありません。観劇チケット(単体)をお求めください。

※料金は全て税込価格です。

 

一般社団法人 法人概要
(一社)わらび座プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
goto PAGE TOP